コラム– category –
-
清掃のプロフェッショナルとしての第一歩 ―宮崎県ビルメンテナンス協会主催「清掃作業従事者研修」参加レポート―
2025年6月18日(水)、宮崎市内にて宮崎県ビルメンテナンス協会主催の「清掃作業従事者研修」が開催されました。本研修は、厚生労働大臣が登録する研修実施団体による正... -
【6月から注意】スズメバチ・アシナガバチの活動が本格化!
ご家庭でできる対策と、プロによる安全な駆除のすすめ 暖かくなってくる6月頃から、スズメバチやアシナガバチの活動が一気に活発化します。家の軒下や庭木、ベランダの... -
【要注意!】6月から増えるイエシロアリの群飛とその対策方法
梅雨入りとともに、家のまわりに羽アリを見かけることが増えていませんか?それ、もしかしたらイエシロアリかもしれません。 イエシロアリは、6月ごろから夜間に群飛(... -
【活動報告】令和7年4月6日「しろあり対策協会臨時総会」に出席しました|文化財のシロアリ対策の現場から
【】 令和7年4月6日(日)、宮崎県の吉村八幡神社にて「しろあり対策協会臨時総会」が開催され、三洋環境社プランナー代表取締役 檜垣泰介 が出席いたしました。 この総... -
花咲く海辺のワンダーランドへ!「サンドフラワーフェスタ2025」と、子どもたちを守る安全な砂の話
【「サンドフラワーフェスタ2025」ってどんなイベント?】 宮崎県の南国ムード漂うみやざき臨海公園サンビーチ一ツ葉 南ビーチ(2025年3月22日(土)~4月6日(日))で開催...
1