三洋環境社プランナーは、環境衛生事業を通して、
社会に貢献し地域の皆様と共に、豊かな未来を築き上げます。
株式会社三洋環境社プランナーは「プランナー」の名にふさわしく、常に計画性と創造力を持って環境衛生事業に取り組んでいます。当社は、生活環境を改善し、地域の皆様に快適で健康的な環境を提供するための総合的なソリューションを提供しています。私たちは、害虫や害獣の駆除、自動殺虫・殺菌・消臭装置の販売といった多岐にわたるサービスを通じて、地域社会に貢献し続けてまいります。そして、地域の皆様と共に、より明るく持続可能な未来を築くことをお約束します。
株式会社三洋環境社プランナーは、宮崎県宮崎市に本社を置き、宮崎県延岡市に延岡営業所、宮崎県都城市に都城営業所を設置しており、宮崎県だけにとどまらず、鹿児島県をはじめとした南九州の全域を業務対象エリアとしております。
業務案内
– Our Service –
三洋環境社プランナーの主な業務は、衛生管理、環境管理、設備管理の3つを軸とした事業体型をとっており、宮崎県だけでなく、鹿児島県をはじめとした南九州全域を業務対象エリアとしております。
衛生管理では、昆虫・細菌等を自動で殺虫・殺菌できる、エアシス(自動殺虫・殺菌消臭装置)の販売や、シロアリ防除施工、院内感染防止施工、オゾンクリーンシステムの販売を行っています。
環境管理では、日常の清掃では落としきれない汚れ・シミ等を定期的にスタッフが訪問し、専用の資機材を用いて落とします。
高いクオリティを誇る環境管理では、ビル・マンション、病院、ホテルなどあらゆる空間の美観を維持しこれらの業界から高い顧客満足度を獲得しています。
設備管理では、空気調和設備・空気環境管理、給排水設備・給排水管理、消防用設備、貯水槽管理といった保守管理が必要になる設備における全般の保守管理を実施しています。

NEWS
-
清掃のプロフェッショナルとしての第一歩 ―宮崎県ビルメンテナンス協会主催「清掃作業従事者研修」参加レポート―
2025年6月18日(水)、宮崎市内にて宮崎県ビルメンテナンス協会主催の「清掃作業従事者研修」が開催されました。本研修は、厚生労働大臣が登録する研修実施団体による正… -
【6月から注意】スズメバチ・アシナガバチの活動が本格化!
ご家庭でできる対策と、プロによる安全な駆除のすすめ 暖かくなってくる6月頃から、スズメバチやアシナガバチの活動が一気に活発化します。家の軒下や庭木、ベランダの… -
【要注意!】6月から増えるイエシロアリの群飛とその対策方法
梅雨入りとともに、家のまわりに羽アリを見かけることが増えていませんか?それ、もしかしたらイエシロアリかもしれません。 イエシロアリは、6月ごろから夜間に群飛(… -
【活動報告】令和7年4月6日「しろあり対策協会臨時総会」に出席しました|文化財のシロアリ対策の現場から
【】 令和7年4月6日(日)、宮崎県の吉村八幡神社にて「しろあり対策協会臨時総会」が開催され、三洋環境社プランナー代表取締役 檜垣泰介 が出席いたしました。 この総…